こんにちは、たつみんです。
2回目の記事です。
書きたいことが山ほどあるので
当分ネタ切れとは縁がなさそうです。
今日は僕が輸入ビジネスを選んだ理由・・・・
というかAmazonを
仕入れから販売までを選んだ理由をお伝えします。
輸入ビジネスの販路はヤフオクやヤフーショッピング、
楽天、メルカリ、フリル等々上げればきりがないですけど
僕の周りの物販をしている方々は
ほとんどAmazonを中心に販売しています。
やっぱり天下のAmazonの超集客力もありますし、
他にもいろいろAmazonを選ぶメリットがあるので
そのあたりを3つに絞って解説したいと思います。
仕入れと販売先をAmazonに選んだ3つの理由その①
「FBAがあるから販売がカンタンにできる」
このブログを見つけてくださった読者の皆さんは
普段からAmazonでお買い物される方が多いと思います。
いつも商品を買うときに
誰から買うか意識したことはありますか?
Amazonには2つのタイプの販売主がいます。
一つは皆さんがよくご存じのAmazon本体です。
そしてもう一つは、
Amazonのシステムを借りて販売する
外部のセラーです。
その外部のセラーが利用できる
出品から販売までをものすごく簡単にできる仕組みのことを
FBA Fulfillment by Amazon(フルフィルメント バイ アマゾン)
と言います。
要は、
仕入れた商品をAmazonの倉庫に納品すれば、
注文の受注から発送まで面倒なことの大部分を請け負ってくれる
という便利システムのことです。
僕はヤフオクを今でも使っていますが、
お客さんとの交渉や出品、
配送方法などかなりの面を自分でやらなくてはならないので
時間がかかってしょうがないと思ってます。
体感的なところですが、
同じ商品をヤフオクとAmazonで売るとなったら
かかる手間は3倍以上違う気がします。
そんな面倒な手間を省くサービスがあるなら
使わなきゃ損だと思いませんか?
会社勤めをしている人にはとにかく時間がありません。
副業するにしても、
平日3時間、休日8時間くらいが限度でしょう。
多忙な会社勤めをしている人が
稼ぐためだからといって
仕事以外の時間もすべて副業にかける
というのはばかげています。
副業をするなら
短い時間でよりシンプルにするというのが僕の持論です。
今この記事を読んでくださっている方は
どうして副業をされるのでしょうか?
お金を稼ぐため?
仕事以外のやりがいをみつけたいから?
どちらにしても
ある程度の時間的、精神的余裕がなくては
バランスに欠けているように思います。
どうせ輸入ビジネスで副業をするのなら
楽ができるシステムを利用して
時間的・精神的に余裕をもって取り組みましょう!
そのお手伝いをしてくれるのが
Amazon FBAです。
仕入れと販売先をAmazonに選んだ3つの理由その②
「少額からでも始められる」
ちょっと誤解を生んでしまう表現かもしれませんが、
Amazon輸入は
少額の資金からでも結果をだすことができます。
ただし、最初の資金が多ければ多いほど
早い時期から結果を出しやすいのは間違いないです。
これはどんなビジネスでも同じですね。
あと、いくら少額といっても
5万円以上はどんなに最低でもないと
たぶん無理なんじゃないかと思います。
この少額で稼ぐことができるというのは
クレジットカードで仕入れができるからです。
ビジネスの基本ですが、
仕入れたお金は後に支払って
売ったお金は早く回収する
という考えがあります。
その仕入れたお金は後に支払うということができるというのが
クレジットカードによる後払いです。
クレジットをうまく使いこなせれば
仕入れた日から1か月以上たってから
クレジット支払いするなんてこともできます。
あと余談ですが、
Amazonは売れてから約2週間で売上金が口座に振り込まれます。
仕入れの出金は1か月先なのに
売上金の入金は2週間後というのはすごくないですか?
ちょっとビジネスチックにいうなら
このキャッシュフローの良さが
Amazonで物販をするうま味になります。
仕入れと販売先をAmazonに選んだ3つの理由その③
「成長する市場」
突然ですが
読者のみなさんのご両親はスマホを使いこなしていますか?
僕の両親は50代後半ですが
当たり前のように
iPhoneとアンドロイドを使いこなしています。
そして当たり前のように
毎月Amazonでペットフードをポチッたり
矢沢のCDをポチッたりしてます。
こんな光景がみられるようになったのは
ここ5年のことです。
最近では80代になる祖父母も
スマホでの買い物にチャレンジしています。
こんなネットの世界・・・
ネットの通販が僕たちの周りに浸透してきたのも
ここ最近のことですよね?
この現象はこれからさらに加速していきます。
田舎では商店街が寂れていき、
郊外のショッピングモールから少しづつ人が減り、
ネット通販の市場が今後も伸び続けていくことになります。
先月アメリカトイザらスが
連邦破産法第11条を申請したニュースが新しいですよね。
あのアメリカで最強のおもちゃ屋さんが
「ネットにお客さんを取られたことが倒産の原因だ」
といっていました。
僕はいずれ日本もこのような
今まで実店舗で買い物をしていた層が
少しづつネットで購入していくようになるのではないか
と予想しています。
なんだか遠回りした言い方になってしまって
逆にわかりにくくしてしまった気もしますが
僕が言いたいのは
これから確実にネット通販は伸びていくということです。
もうネット通販は伸び切っているという人もいますが
そんなことありません。
これから先、
高齢化、過疎化、ITのさらなる普及等の様々な影響や技術の進歩によって
今後ますますネット通販は
僕たちにとって身近なものになっていきます。
その最前線を走るのがAmazonです。
Amazonの集客力はこれからさらに強くなり
ビジネスがしやすくなるという現実的なところもありますが、
僕は物販や物流の最前線の仕事に携われるということに
とてもロマンを感じます。
副業は楽に稼げればそれで良いといういう意見もわかります。
しかし、どうせやるなら情熱をもってやった方が気持ちいイイ!
と思うのは僕だけでしょうか?笑
長くなってしまいましたが
以上の3つがAmazonを販路に選ぶ理由になります。
以上、仕入れと販売先をAmazonに選んだ3つの理由
が今回のホンマエでした。
あとがき
最後のところは
ちょっとテンション上がって
気持ちよく書かせていただきました。
やっぱり自分はAmazon輸入好きなんだなぁ~笑