ツール リサーチ

Amazon出品者を検索する方法

投稿日:

Amazonでの単純転売では、出品者情報を集めて相乗りする方法が主流であり基礎の基礎的リサーチ方法です。

この方法はセラーリサーチとも呼ばれていますが、まったくの転売初心者の方にとっては未知の世界なのでよくわからないというのが正直な感想かもしれませんね。

商品リサーチは魚釣りに似ています。

海岸で魚をみつけて釣り針を垂らすのか、それとも漁船で魚の群れに向かって針を垂らすのか。

効率的に魚を釣ることができるのはは魚の群れに近いところで行う方ですよね。

転売も同じです。

利益が取れる商品を探しに行くより、すでに利益が取れる可能性のある商品群に狙いを定めた方が稼ぐのは簡単です。

その商品群をストックしているのが、競合のセラーです。

今回はどのように利益の取れる商品群を持っているセラーみつけるのか、その方法を解説します。

【商品リサーチの基礎】セラーリサーチ

Amazon輸入セラーの効率的な探し方

はじめの一歩

Amazon輸入セラーは闇雲に探してもそう簡単には見つけられません。

これから紹介する方法で検索することで無駄な時間をかけることなく、素早く利益の取れる商品を保有しているセラーを見つけることができるようになります。

まずは、Amazonの商品検索窓で「並行輸入品」と入力してみてください。

これで検索をかけると、海外からの輸入品がリストアップされます。

最初の一つ目は何でも良いので、気になった商品を開いてみてください。

そして「新品」と書かれたところをクリックすると、セラーの一覧画面が表示されます。

セラーを乱獲する

セラーの一覧を見つけたら、難しいことは考えずとにかくFBAセラーだけをエクセルなどのリストにメモしていきましょう。

【セラーリストの作り方】大事なのは完璧を求めず数多くリストに加えること

ここで初情報が2つ出ましたね。

FBAとはフルフィルメントバイアマゾンの略で、Amazon販売で面倒なことをぜんぶ代行してくれるサービスのことです。

このFBAと表示されているセラーがAmazon輸入をはじめる皆さんのターゲットとなりますのでしっかり記録していきましょう。

もう一つがエクセルへのリスト化についてですね。

これはセラーリストといって、利益の取れる商品をたくさん持っているセラーをまとめたリストのことです。

フォーマットに決まりはありませんが、セラーのURLとセラー名そして後述するセラーのランクの3点は最低欲しいところです。

セラーリサーチを始めたばかりの頃は「どのセラーをリストに加えたら良いのかわからない」と不安になるかもしれませんが、大丈夫です。

心配いりません。

目についたセラーをぜんぶリストに加えてしまえばいいんです。

まさにセラーの乱獲ですねw

なぜこんなデタラメで良いのかというと、初心者がセラーを良い悪いと判断することがまず無理だからです。

セラーを見極める目は次第についていきますので、最初は質より量です。

ドンドンセラーをリスト化していきましょう。

リストは最低でも100、できれば300セラーくらいいないと使い物になりません。

ちょっと時間がかかりますが、難しいことは考えずとにかく手を動かしてくださいね。

芋づる式に見つけ上げる

最後の仕上げは、セラーの芋づる式リサーチです。

セラーは普通10商品以上の商品を販売しています。

ということは、その10商品の後ろにはセラーが何人も何十人もいるということです。

少し難しいかもしれませんがついてきてくださいねw

こうやって芋の根っこのように一つの茎から根が次々と派生していくので、ぼくは芋づる式リサーチを勝手に呼んでいます。

この方法を使えば、商品からセラーへ、セラーから商品へ、商品からセラーへをほぼ無限に渡っていくことが可能です。

この流れでセラーリストを作ってしまえば、頭を使わず手を動かすだけですぐに300人のリストが完成しますよ。

100人くらいのリストなら10時間くらいなので、半日あれば十分にできますね。

使えるリストの構築

リストが完成して最後に行ってほしいのが、セラーリストのブラッシュアップです。

今のところみなさんに作ってもらったリストは、量はありますが質が劣ることは否めません。

なので、次は量に次いで質も確保しちゃいましょう。

そのためには、セラーにつけたランクを日々更新させる必要があります。

セラーリサーチをして、さらに商品リサーチもこなしていくと、みなさんのリサーチ力は日を追うごとに上達していきます。

それに従って、セラーリストも自分が使いやすいようにカスタマイズした方が、本当に使えるリストにすることができます。

その方法は実に単純。

ただセラーにつけたランクを変更するだけ

これは直感でいいんです。

このセラーいいなぁ~!毎日チェックしたいな!と思ったらSランク。

ちょっと良い商品ばかりあるじゃん!と思ったらAランク。

月に1回は巡回したいなと思ったらBランク。

あまり実りある商品をもってないなと思ったらCランク。

この辺は思うがままにランク付けしちゃいましょう。

リストの更新頻度は人により違います。

基本的にはセラーリサーチ毎に行うのがおすすめです。

セラーからの相乗りリサーチをしたら、そのときにそのセラーの情報をおおざっぱにでも目にするので、そのタイミングで更新すればOKです。

「このセラーは今まで良い商品はあまり持ってないと思ったけど、案外イイのたくさん持ってるな」

と思ったらそこでB→Sという具合にしてもらえれば良いですね。

セラーを探す方法

最後に余談ではありますが、セラーをIDやセラー名から簡単に発見できるツールをご紹介します。

⇒出品者検索ツール

あまり使う機会は少ないですが、この方法以外ではセラーをピンポイントで探すことは不可能なので知っておいて損はありませんよ。

どうしてピンポイントでセラーを見つけることが困難なのかというと、セラー名をGoogleやAmazon内で検索してもセラーを見つけることができないからなんですね。

方法は一つだけ。

セラーページURLを打ち込むことです。

これは結構面倒というか、そもそも控えていないとできないワザなので、これから紹介する方法を使うと楽ですよという次第です。

使い方はこのツールの検索窓にセラーのIDやセラー名を入れて、検索をクリックするだけ!

後は表示されたセラー名のところからAmazon内のセラーページに飛べば完了です。

まとめ

・商品リサーチはセラーリストを作ってからの方が効率的!

・セラーからセラーへ芋づる式にリストに加えていく方法がおすすめ!

・セラーリストは定期的にランクを更新させる

・セラーを検索するならこのツール
⇒出品者検索ツール

友だち追加 ブログでは書けないココだけ話や輸入最新情報を配信しています! ご登録で最新記事の読み忘れも防げますよ(毎週金曜に配信!)

-ツール, リサーチ

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.