リサーチ

商品リサーチ手順の解説【完全版】

更新日:

7つの記事をまとめ読みやすく編集しました

「商品リサーチの手順」の記事を

これまで7回に渡って更新してきました。

 

細かなところまで解説したつもりですが、

7つも記事があると読むのも大変かと思い、

今回読みやすいように再編集しました。

当記事からリンクを順に開いて読んでいただければ

これまでの断片的な解説が一つに繋がるようになっています。

 

高速!商品リサーチ手順、大公開! 

こちらの記事では

僕の商品リサーチの手順を順序立てて公開しています。

以下、この手順に沿って解説していきます。

 

商品リサーチ手順の解説【準備】

リサーチをはじめる前の準備です。

Google chromeやサイト、Excelの管理表など

これからリサーチに必要なものを上げています。

 

商品リサーチ手順の解説【1.セラーリストからリサーチ商品を選ぶ】

商品リサーチの基本はセラーリサーチです。

セラーリストから任意のセラーを選び、

利益の取れる商品を探していきます。

 

商品リサーチ手順の解説【2.商品ASINをコピー&ペースト】

商品を選んだら、

次は複数のサイトと拡張機能を使用して

その商品が仕入れるべきか調べます。

商品のASINコードをひたすらコピー&ペーストする作業です。

 

商品リサーチ手順の解説【3.仕入れ判断をする】

ASINをペーストしたサイトと拡張機能を使用して、

仕入れ判断をしていきます。

自分の基準に照らし合わせてしっかり商品を分析します。

 

商品リサーチ手順の解説【4.仕入れ管理表に入力する】

各自で仕入管理表はお持ちだと思いますので、

そこに必要事項を入力していきます。

ここでは利益率を知りたいので、

利益率を計算するために必要な項目をあげています。

 

商品リサーチ手順の解説【5.最終確認後に商品発注をかける】

最終確認です。

ミスがないかモレがないかもう一度チェックして

自信を持って発注をかけます。

 

今回のホンマエ

たつみん流の商品リサーチ手順を公開しました。

初心者以外の方にとってはごくごく普通のリサーチ方法です。

しかし、ありきたりな方法だからこそ、

今後のリサーチの基礎をつくる大事な基本です。

基本がなくては発展もありません。

是非何度もこの記事を参考にしてリサーチの基本を身に着けてください。

 

あとがき

「商品リサーチの手順」についての記事は

かなり長編の大作になってしまいました。

 

ブログは最新情報やシンプルなことを一話完結で伝えることは得意ですが、

複雑なことをはじめから終わりまで伝えることは苦手なメディアです。

 

本来なら今回のような内容は本が得意とすることなのですが、

敢えて苦手なところに挑戦してみました。

読者の方には単発でお読みいただくとわかりにくい記事ばかりで

本当に申し訳なかったと反省しています。

 

しかし、リサーチ手順を解説するような複雑な内容ならこういう方法しかないので、

今後も月に一回程度こういった連続性のある記事をまとめていきたいと思います。

「もう、やめてくれ!」

と苦情がでたら対策を考えますけど笑

 

今回のような長文をお読みいただいてありがとうございました。

ゆっくり目をお休めください。

 

友だち追加 ブログでは書けないココだけ話や輸入最新情報を配信しています! ご登録で最新記事の読み忘れも防げますよ(毎週金曜に配信!)

-リサーチ
-, , , , ,

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.